【MORRIS & CO.】 ダストボックス ごみ箱
- 通常価格
- ¥4,950
- セール価格
- ¥4,950
- 通常価格
-
受取状況を読み込めませんでした
“見せたくなる”ダストボックス。
ウィリアム・モリスの人気デザインを贅沢にあしらった、アートのように美しいダストボックスです。
素材には、絵画キャンバスのような風合いの壁紙を使用。
深みのあるプリントが、空間にやさしく溶け込みながらもしっかりと存在感を放ちます。
端の仕上げは職人の手仕事によるもの。
ひとつひとつ丁寧に折り込まれ、温かみのある佇まいに仕上がっています。
中に袋を入れてゴミ箱として使うのはもちろん、ドライフラワーやスリッパ、小物入れとしてもおすすめです。
自然と芸術が調和するモリスのデザインは、暮らしの中に「本当に美しいもの」を届けてくれます。
“美しいと思うものだけを置く”
そんなモリスの思想を、日々の暮らしの中で感じてみませんか?
●サイズ
内径178mm×H250mm
*****************
・こちらは宅配便でお届けします。
・1〜2営業日以内の発送になります。
*****************
William Morris(1834-1896) ウィリアム・モリス
英国の思想家、詩人であり近代デザイン史上に大きな影響を与えたウィリアム・モリスがロンドン郊外の裕福なブルジョア家庭に生まれたのは、今から180余年前のことでした。
幼い頃より中世のロマンスの世界に憧れ、自然に囲まれた大邸宅で過ごす中で、のびやかで牧歌的な感性が養われていきます。
やがて聖職者を志してオックスフォ-ド大学に進みますが、当時の新進社会評論家ラスキンの著書に感銘を受け、ラファエル前派の芸術家(バ-ン・ジョ-ンズ、ロセッティら)と出会い、建築・美術・文学の世界にのめり込んでいきます。
彼が新婚生活を送るために建てた「レッドハウス」は、設計から家具、壁紙、カ-ペット、タペストリ-に至るまでモリスと友人達の手によるもので、“世界で最も美しい家”と呼ばれました。これを機に仲間と共に、“芸術と仕事、そして日常生活の統合”という理念を掲げたモリス商会を設立します。
1880年代には、モリス商会と同じ理想を持つ工房やアトリエが多く生まれ、1888年に開かれた美術工芸協会の展覧会の名をとって、彼らの運動を「ア-ツ・アンド・クラフツ運動」と呼ぶようになりました。
モリスの活動の中でも、ひときわ充実しているのが自然の樹木や草花などをモチ-フにしたテキスタイルデザインです。
このモリスのデザインは一世紀以上を経た今日でも少しも新鮮さを失わず、世界中で根強いファンに愛され続けています。








